元々は仲の良い夫婦でしたが、妻の私が50代に近づき、夫への愛情が減ってしまいました。
更年期なのかもしれません。もう疲れた。。。 ずっと共働きで私は夫より収入があるのですが、私のほうが家事育児の多くを負担してきました。長男が反抗期突入後、母親の私と衝突ばかりです。長男との関係で、夫に、私の味方をしてほしいと何度も頼みましたが、放っておくほうが良い、とあてになりません。長男が原因で夫と喧嘩し、夫から殴られたことも何度かあります。離婚だ!と何度か言われたことがあり、とてもガッカリしました。
夫の母親に私が酷いことを言われた時も、夫は特に頼りになりませんでした。
私が若くて、お金を稼ぎ、家事育児もこなして元気にやっていれば円満だったのですが。。。 体力が衰えてきて、仕事も先が見えてきて、これまでのようには行かなくなりました。
すぐ離婚、というわけには行きませんが、年を取って子供たちが成人したら、自由になりたいなあ、新しいパートナーを見つけたいなあ、と思うこともあります。
現実には今の生活を続けるしかないのですが、、、 我慢するためにはどうやって折り合いをつけていったらよいのでしょうか。考え方を変えるくらいしかできないかもしれません。少しでも楽になる方法を教えていただけないでしょうか。
トピ内ID:7004322922