こんにちは、ぽんこです。
私はアラフィフ女性です。
40歳前後の数年間を不妊治療に専念しました。
不妊治療の為に心身ともにボロボロ、数百万円を使いましたが、諦めざるを得ませんでした。でも私たち夫婦の中ではやるべきことはやったとの思いもあり、未だに辛い時もありますが二人で幸せに暮らしています。
子供を諦めてからもうすぐ10年、友達はボチボチお孫さんが誕生し始めました。
(あぁ、子供が出来ないってことは孫も出来ないんだなぁ~)なんて当たり前のことを、改めて実感し始めています。
そうなんです。私はもう世間では孫がいてもおかしくない年齢なんです。
もちろん見た目は年相応に衰えていますし、体力も落ちています。
でもお子さんやお孫さんがいる方の様に「お母さん」から「おばあちゃん」と段階を踏めれば受け入れやすいのでしょうが、明確なきっかけが無いので、いつ世間でいう「おばさん」から「おばあさん」へと自分がなっていくのかとふと考えました。
子供のいない方々(出来れば人生の先輩の方)、どうやって自分の老いを受け止めていますか?
トピ内ID:5748174513