私20代半ば・名古屋、彼20代後半・北関東で6年遠距離、今年の2月から彼の地元で同棲し、落ち着いたら籍を入れようかという感じでしたが、未だに環境に慣れず、普段正常な生理が2ヶ月遅れたり不正出血、ストレスからの過食症など、体調不良も繰り返しています。
田舎なので遊びに行く場所も少なく、友達もおらず、パートを始めるもうまくいかず辞めての繰り返し。外に出るのも億劫で、引きこもっています。1ヶ月に一度は地元に帰っていますが、交通費も安くないので結構厳しいです。
彼は自営業農家で家族経営しています。
次男ですが兄と一緒に手伝っており、休みは月に2.3日、給料も本当に少ないです。
義実家までは車で5分ほどで、家族大好き、マザコン気質でやたらお母さんの話題も出てきます。
家族を大切にしているのは素敵なことですが、親離れ家族離れが出来ていません。
このようなことを日々考えていて最近限界がきて、彼に自分の気持ちを話しました。
結婚、出産のことを考えるとこの先この土地で暮らしていける自信もない。本当に大好きだしこれ以上の人は現れない、結婚したいと初めて思えた相手なのに自分の気持ちに踏ん切りがつきません。
愛知に来てくれないか?ということも話し、彼の親は、自分の人生だから好きにしたらと言ってくれているらしいです。
なのに自分の気持ちに覚悟ができない、仕事をやめると家族に大きな負担がかかるし、裏切るようなことはしたくない、と。
正直、就職先も給料の高さも私の地元の方が圧倒的に上ですし、彼は学歴もあるので転職はやる気さえあれば可能だと思います。それを、一度も自立したことがない彼は自分でも言っていましたが甘えています。
お互いが地元>相手 になっている状態です。
なのにお互い別れたくないので話がずっと平行線です。どうしたら良いのか先が見えません。
同じような経験した方や、何か助言などありましたら頂きたいです。
トピ内ID:0482297669