ご覧頂きありがとうございます。
初めて投稿します。
2人の子供がいるシングルマザーです。
高学年になり不安になってきたので娘について相談させてください…。
小さい頃から手がかかる子でした。
小学生になり、多少はマシになったのですが。
でも4年生なのに1年生レベルです…(考えも勉強面も)
まず遅刻の件です(学校は楽しい)
1年生の時はたまにだったのですが去年から毎日です。何を言ってもどんな言い方をしてもダメなんです。娘の気分でしか動かなくて…
ちゃんと時間を見て準備していかなきゃ!と怒って言っても、言い方を変えて優しく言っても、どんな言い方をしてもちゃんと行きません。遅刻が当たり前だと思ってるんです…
恥ずかしいとも思ってないかと…
私が怒っても何も聞かないんです、
小さい時から私に怒られてばっかだったので怒られるのが怖くない、響いてないんだと思います…
もうひとつは勉強です。
問題の意味が分からない、問題の漢字が読めない、いつもわからないと言って寝転がってたり遊んでます…
答え教えてよ!と怒ってくるので、とりあえずは分からなかったら教科書見たりして調べなさいと言うのですが更に怒ってくるので、答えは教えず、求め方だったり問題の意味を教えます。教えてるのにイスを回して聞いてない、問題を見てない時が殆どで、さすがにムカついてキレます…聞く気がないなら教えてとか言うな!と怒鳴ってしまいます…
宿題があるのでこれがほぼ毎日です。
娘は私にだけ当たりが強く、何言っても怒ってきたり扉を蹴ったり物投げたりします…
自分で考えて行動が出来なくて、高学年になってもこの状態で不安です
全て面倒臭いからやらない、なんです…
心配だしストレスも凄いし本当に私、頭がおかしくなりそうです。
過去にも娘の悩みで鬱になり心中も考えました
本当に辛くて、
アドバイス下さい…
トピ内ID:9251412370