こんにちは。
現在小学生中学年ので長男のことで、聞いてほしくて書き込みしました。
2ヶ月前ほどから近所の下級生がよく遊びに誘いに来てくれることがありお互い気の合う子なのかと思っていたところ、
駄菓子屋でたかられたり、お金を渡していたことがわかりました。
私が子供の財布お小遣いが減っていたことと、主人が貯めている五百円玉が減っていることで発覚しました。
その下級生以外にも、お金を渡しお菓子を買ってあげていたことも本人から聞きました。
長男は発達障害で、友達が誘いに来てくれたり喜んでくれることがうれしくて、悪いことと思いつつもこういうことをしてしまったようです。
お金を渡した1人には、返金してもらいました。
お金を渡したり、お菓子を貰った子の保護者にはまだ話しをしにいっていませんが、
週明けにでも学校に報告し子供からも聞き取りをしてもらおうとおもいます。
こういうことがいつか起こるのではないか、と危惧してはいました。
長男の断りきれない性格に加えて、発達障害という、先の事をあまり考えずに行動してしまこと。
この事以外にも発達障害のある子を育てることに、今は心身ともに疲れ果ててしまっています。
長男の将来の漠然とした不安や、人間関係。
主人は多忙で平日も休日もゆっくり話す時間はあまりありません。
このような悩みを話せる人は友人にはおりません。
療育でお世話になっている先生には、学期末ごとにこのような事がありました、
と相談と懇談という形でお話しはさせてもらっています。
分かりにくい文章で申し訳ありません。
どなたかに、愚痴を聞いてもらったり、
アドバイスがほしくて書き込みました。
お返事があればありがたいです。
トピ内ID:8306764396