結婚15年で娘がいます。旦那の両親と同居してます。家のローンや光熱費は全額こちら持ち。
わたしは専業主婦で、娘が来年2月に中学受験を控えており、小学校卒業と同時にパートに出ようと思っています。
今月、実母が癌になり入院しました。幸い初期だったので4泊5日入院でした。旦那は一度もお見舞いへは行ってくれませんでした。
お見舞い金の話も出ませんでした。
なので、わたしが個人的に10万円包みました。
ただ、状態は気になるらしく頻繁に聞いてきました。
義母が入院した時は、手術の日に立ち会えだの
退院の日に迎えに行ってくれだの大騒ぎしてたくせに、わたしの親のことは知らんぷり。
義母にはお見舞い金10万円、退院祝いで3万円ほどお寿司で使っています。
この前、義妹が息子を連れた時も焼肉屋に行き2万円以上奢りました。
色々がっかりです。
お互いの親のことは二人で力を合わせて、じゃなく各々が普通なんですかね?
みなさんの家庭はどうですか?
トピ内ID:8945501022