よろしくお願いします。
昨日仕事帰りにいつものショッピングセンターの食料品売り場でピーマンを買いました。
ピーマンをメインとした春巻きを考えていたので、そのメニューになるように材料を買って帰りました。
家に帰り子供達迎えまでの時間で夕食の準備とその他仕込みをしようとピーマンの袋を開けるとすごい匂いが!見ると汁も出ていて腐っていました。
すぐお店に電話したら電話口の方はしっかりと謝罪をしてくれて。
「本日ご来店が可能でしたら返品でも返金でも受け付けます」と言われましたが
私はつい「今日のご飯にと思って買ったので困っています。交換に行くことは可能ですが、そうすると子供のお迎えの時間になってしまいますし」と愚痴っぽくいってしまいました。
その間メニュー変更…と頭を回しましたが、私は料理が得意でないし買いだめもしていなかったので今あるものでメインを作るとなると何を作っていいやら…
結局悩んでる時間が勿体無いしすぐ交換に行きました。
電話の方は帰宅され引継の方が対応して下さいましたが、
ピーマンが腐ってるなんて良くあることのようで処理はサクサク進み、形だけの「申し訳ありませんでした」の言葉で新しいピーマンの袋を渡されて終わりました。
至って普通の対応です。
でも、交換のせいで夕ご飯作る時間なくなったのにな、と思い…
惣菜で間に合わせようかと思ったのですが、なんで腐ったものを販売したお店で本来なら必要なかったはずの物を買わなきゃ行けないんだろうなんて思って。
結局急いで家に帰り仕込みをし5分遅れで子供を迎えに行きました。
いやできたじゃん!て話だし、謝罪はされたし、交換してもらったし。
でも、「これだけ?」と思ってしまいました。
だからって、どういう対応をされると良かったのかも分かりません。
モヤモヤです。
みなさんならこの対応で満足ですか?
どうやって気持ち切り替えますか?
トピ内ID:0287488111