トピを開いて頂きありがとうございます。
20年以上の付き合いのある友人との関係で悩んでおり皆様にご相談です。
20年以上、私の出産等であまり会えない時期もありましたがそれを除いては定期的に会い、食事や飲み、旅行やイベントに行ったり、家族同士の交流もありコンスタントにお付き合いを続けて来て親友だと私は思っておりましたが、もしかしたら何か嫌われて疎遠にされてしまっているのに私が気が付いてないだけではないかと思い心配になり皆様のご意見を頂きたいと思いました。
理由
・LINEは週に1~2日少なくても月に2回くらいは他愛もない話LINEがあった→ここ半年くらいは相手からLINEが一切なく私からLINEをしても話題を振ってもそっけない返事やよそよそしい感じを受ける
・呑みや食事等の誘いは定期的にどちらからともなくあり開催されていたがこの半年くらいない→呑みや食事を誘っても断られる
何かあったのかと聞いても特に何もないようで、前回会った時に何かしでかしてしまったのか、今まで我慢していたが何かをきっかけにぷちっと切れてしまったのか…。
個人的なことでそっとしておいてほしいなら、あまりこちらからグイグイと誘っても迷惑かなと思って私も月一くらいに様子うかがいのLINEをしているだけですが、嫌われてしまったのであれば悲しいですが連絡しない方がいいのか迷っています。
今までも恋人関係や家族の相談やさまざまなかかわりが合った友達です。会えば学生のころのようにしゃべって呑んで、食べて笑って泣いてとできる貴重な友達だっただけにどうしたらいいのでしょうか?
トピ主
・基本的に誘われたら断らないタイプでフットワークが軽いが自分からは誘う事は少ない
・おしゃべりではあるが自分の話だけでは無く人の話も聞く
・基本的にポジティブで明るい
以上の事を踏まえてどうしたらいいかをご意見お願いいたします。
トピ内ID:0296962793