トピを開いてくださりありがとうございます。
タイトルにも書きました通り、現在中学二年の妹の反抗期が辛いです。
私は今高校三年生の受験生真っ只中です。国公立大学志望の為、おそらく三月頃まで受験生の状態が続きます。
周りの友達の妙な空気感や、毎日繰り返される受験への心得話の中で過ごし、何となくのストレスを抱えながら勉強をしています。
ですが、ある程度自分で自分の機嫌は取れるようになったので日頃の生活に何ら問題はありませんでした。
問題は妹です。
中学生になった辺りから周りへの態度が大きく、毎回の食事も飲み物ですら自分で冷蔵庫から取り出そうとせず、家族への単語命令で生活しています。荷物は音を立てて床に落とし、塾にも通わず勉強も大してしようとしません。
特に母への当たりは強く、暴言が酷いです。
私自身、反抗期がなく(おそらくですが)あまり親と衝突することはありません。
妹にも、できるだけ自分の機嫌を自分でとり、大きな物音や暴言を吐かずに生活してほしいです。
でも、今の私は他人に構うほどの余裕は持ち合わせていません。
日々聞いていられず、つい私までストレスを溜めてしまうので、近距離にある祖父母の家に一週間半ほど住ませてもらっています。
ですがこのままあと六ヶ月も、!という訳にもいかないと思っています。
一般的に反抗期の中学生はどのように対応すればこちら側にストレスが溜まらず過ごせますか?
何かご意見やその他感想でも良いのでレスをもらえたら幸いです。
トピ内ID:1170609090