同じ会社に35年勤務しているマロンといいます。
50才も半ばを過ぎました。
一般事務職ではありますが色々な部署を経験し、
その都度資格をとったり、と自分なりに努力してきました。
会社でも「働き方改革」で、女性の管理職を登用しはじめましたが
残念ながら、私はその任にはならないと思います。
最近、自分のモチベーションがとても低く、
仕事上でわくわくすることも少なくなりました。
又、自分の部署の後輩も仕事を覚えてきて
新しいことをその後輩に振られることが多くなり、
なんだかもやもやすることも多くなってきました。
他の部署でかなり仕事量も多く、又、退職者が相次いで
大変そうな部署があります。
いっそのこと全く新しい部署ですが異動希望を出そうかと
ぼんやり考えることが多くなりました。
ただ、年齢的にはあと5年ほどで定年、あまり無理して
新しいことをしなくても、という気持ちもあるのです。
仕事はそこそこでほかに楽しみを見つけるとか。
そこで、50才過ぎて他の部署に異動した方、
または他の会社に転職された方
どういう気持ちで異動、転職したのか、
それが成功だったのか教えていただけないでしょうか。
仕事といっても様々、
また、考える方向性も人それぞれという
ことはわかっているつもりですが、
参考にさせてください。
よろしくお願いします。
トピ内ID:4215296997