トピを開いてくださりありがとうございます。
最近、自分の人間関係をしみじみ振り返る時期がありました。
その中で、とても疑問に思う事がありました。
人間関係がうまくいかない相手は、大体、ダブルバインドなコミュニケーションをとってくる場合が多く、
右を選んでも、左を選んでも、NGを出され、最終的には疎遠になっていきました。
ネットや書籍では、ダブルバインドな状況に置かれた側の心理を解説している情報が多いのですが、
では、なぜダブルバインドする側は、そういったコミュニケーションをとってしまうのか?
この疑問を解説してくれる情報を見つけることが出来ませんでした。
人の心をすっかり理解するのは無理があるとは思いますが、
相手の心理がよく分からず、過去をモンモンと思いだしてしまうより、少しでも相手の事情や心理を理解できればと思いました。
ご意見、アドバイスなど頂けましたら幸甚です。よろしくお願いします。
トピ内ID:7420763749