ショッピングモール内のアパレルの仕事をしております。
閉店時間の20時をまわり、店内にお客様がいないことを確認したので外のラックを下げて、ネットをかけていたところ
買いたいものがあるんだけど!とお客様が来ました。
既に閉店時間を過ぎておりネットかけもしていたので
「大変恐れ入りますが当店20時までの営業となっておりまして…誠に申し訳ございません。」
とお断りしましたところ、
「ここは20時ぴったりに閉まるのね!?!?」
と言って帰って行きました。
そのあとレジ精算をしているとネットも貼って、店内の電気も最小限に消しているのにレジまで入ってきて
「本社に連絡するから名前を教えて!!」
と言われました。素直に教えたら帰って行きました。
その日は1人で閉店作業だったので一連の流れをすぐに店長に連絡し、「んー会計してあげてもよかったし微妙なところだね。でもそこは各テナントによって間違うし、閉店時間過ぎて店内にお客様がいないの確認してから閉店作業してたんだから問題ないよ。本社から連絡あってもこっちでうまくいっとくよ。」
といわれました。
同じようなお仕事環境におられる方はどのような対応をしているのでしょうか。
わたしは短期で2ヶ月だけのアルバイトだったので初めてのケースでした。
参考までにご意見いただきたいです。よろしくお願いします。
トピ内ID:4206569805