以前,古い映画をTVで見ていた時のことです.最後の方で,幼馴染が死んだという知らせを受けた主人公が,その想いをタイプで打つ場面がありました.
"... I'll miss him forever."
その訳字幕が
「彼のことはずっと忘れないだろう」
思わず唸ってしまいました.そうか,確かに,この時の主人公の気持ちは,そういうことだろう・・・と.
中学校の時,"miss..."を「・・・がいなくて淋しい」と訳すこともあると習い,なるほどと思った覚えがありますが,ふたたび"miss"で驚かされました.いや,ひょっとすると"miss"を「忘れない」と訳すのはよくある例かもしれませんが,私は初めて見たもので.
字幕は,条件がきついせいか,見事なものが多いと思います.皆さんが「お見事」って唸ってしまった例を教えてくださいませんか?
追記:『シラノ・ド・ベルジュラック』や映画『若草物語』のセリフとその訳について以前お尋ねした者です.それぞれの場合について,詳しく具体的なお答をくださり,ありがとうございました.作品のいっそう味わいが深まったように思います.それに味をしめて・・・(笑)
トピ内ID:8338359377