はじめまして。
現在20歳で歯科助手を2年半やっています
高校卒業後就職して
Dr.は医院長と医院長の息子1人(副医院長)
衛生士はおらず他助手2人のみの医院です
どちらの先生も優しく特に不満もなく
一緒に働いている助手の方も20代後半で
嫌な感じがなく働きやすい職場です
ですが歯科で働いている以上仕方ないことなんですが希望休が一切取れない
また、昼の時間が30分以上おして
休憩時間がすごく少ない日や
毎日ではないですが1時間近く残業しても手当ては無しが当たり前
周りの人に恵まれている以上
やはり我慢しなければいけないのでしょうか?
一人暮らしをしている為正直
今の給料だと生活は厳しくないですが
好きなように遊んだり貯金したりできません
正社員として働かせてもらうのが
人生で初めてなのでどれが正しいのかわかりません…
転職をして失敗したら怖いという不安もあります
ですがこのまま安定を求めて
ここの職場に勤め続けるのも勿体ない気がしてしまいます。
トピ内ID:3631365894