子供の結婚の日取りが決まり準備段階です。全て当人達で決め進めております。
子供からは時折の進捗報告と親族招待について相談がありまして、
お相手側の招待数との兼ね合いもあり
従兄弟の招待しない方向でと返答しましたが、
先日一方のみ招待するつもりと聞いて静観するしかないのか迷っております。
其々の立場の方からご意見を頂きたく
よろしくお願いいたします。
私からの義弟と実兄に各3人の計6人が
子供の従兄弟にあたるのですが
義弟の所の3人を招待予定のようで
お互いに徒歩圏内に在住で
実兄の従兄弟とは同年代で中学生の頃までは行き来していましたが、今は親間で最小限の交流です。
義弟の従兄弟は今は中高生で個別にはないですが、家族単位で年に数回の交流があります。
従兄弟の中で最初の結婚になります。
私自身の実兄妹だからは関係なく
全員を招待する又は招待しないを望むのですが。
トピ内ID:0742703981