新興住宅地に越してきてご近所の方とも仲良くなりました。でも、お菓子教室をいつか開くのが夢なのと話すAちゃんママに悩んでいます。
少し前に近所の人たちと外で子供を遊ばせていると、
お菓子を焼いたの、食べて!
と言われたので焼き菓子とクッキーをもらいました。みんなでその場で食べて美味しい、すごいね、羨ましい!となりました。
子供と私の分を頂いたので申し訳なく、後日簡単なお返しをしました。
そして、先週子供が外から帰ってくるなりAちゃんのママからお菓子もらったの、お母さんの分もあるよと。
しばらくすると、Aちゃんがやってきて、
集金でーす!600円です。
なんのことかわからないでいるとさっきもらったお菓子の代金だとわかりました。もらったのは確かです、おつりは持っていないと言うので後日払いに行くねと言って帰ってもらいました。
お菓子はまだ食べていません。メール交換するほど仲はよくありません。
お金は払うべきでしょうか?
トピ内ID:2529010224