私は営業の補助事務をしている30代女性です。
出来事から1週間経ちましたが気が収まらないので愚痴と相談をさせて下さい。
最近、補助担当の営業が多忙で機嫌が悪く、意思確認にも気を遣う状況が続いて辟易しておりました。
それでも補助であるからにはできる補助を精一杯してきたつもりです。
疲れている様子から、栄養ドリンクを差し入れたりもしましたが状況は変わらず、ある時全部自分がFAXを処理すると言い、私の処理途中のFAXを全て引き上げていきました。私はミスや客先への迷惑は一切かけておらず、言い方も不愉快でしたが堪えました。
FAXの続きは一人で進めていた様です。そして取引先からそのFAXの返事が来た時点で、もう私には判らない内容でしたので、FAXはそのまま営業の机に伏せました。
外から帰社した営業がFAXを見て「なんだこれは?」と言うので「私には不明でしたが営業さんなら判ると思い机に置きました」と言いました。すると「自分自身が判らないならその時点で取引先に確認して、俺が判るような状態にしておけ」と言われました。モヤモヤしましたが謝りました。
そして次の朝、改めて自分の担当のFAXを処理するなと言われたので、何故かを聞くと「心が無いから」と言われました。
あまりの衝撃にしばらく放心して、さすがに傷つきましたと伝えましたが、謝って来る事は無く、今ずっと無視されています。
周りの人は、もともと気難しく癖の強い人だから気にするなと言いますが、私はこれは立派な人格否定だと思い、上司に相談するつもりです。
皆さんにお聞きしたいのは「心が無い」と言われて気にせずにいられるかどうかです。
私は打たれ弱いのでしょうか?こんな言葉を言われた事がなかったので大変傷ついております。
それから営業の要求にも無理があると思うのです、これ以上私はどうしたら良かったのでしょうか?
トピ内ID:1868081041