経営者の妻になり6年が経つ40代のおばさんです。
主人が起業するまでには働いていた会社からの裏切りがあり、凄く苦労してきて夫婦でなんとか乗り越えてきました。
私も自分の仕事をやめ、主人の会社に入り仕事をして今は生活には不自由なく暮らせていることに感謝していますが、経営がうまくいくほど旦那との距離が空いていきます。欲しいものは我慢せず買いまくり、ブランド品を身につけて、接待、付き合いが増え家にほぼ居ない。
私も40後半なのである程度のことは理解しているつもりです。でも起業する前の会社の保証人が抜けられず負債を抱えるかもしれないという時、主人は飲み屋の複数の女と連絡を取り合っていました。それを知ってから今までずっと主人を信用できないでいます。それを嫌だと伝えて大げんかも何度もしましたが、悪いことはしてない、仕事をもらうためには仕方ないと。
そんな事はわかっていますよ。でも、ひいきにしている店のママには高価な贈り物、旅行にいけば必ず高価なお土産を用意し、帰国後すぐに飲み会だと嘘をつき、新品のワイシャツをきて、香水をつけかばんいっぱいにお土産を詰め込んで出かけていきます。もちろん食事やゴルフも。領収書をみれば本当の飲み会か女と会っているかは分かりますよね。
経営者の妻ってどこまで我慢すれば良いのですか?私は母親、家政婦ではない!
同じような思いをされている方いましたらご意見お願いします。
トピ内ID:7390699930