アメリカ国籍の夫を持つ、永住権保持者の者です。現在妊娠中で、初めての出産と言うことで(母の希望もあり)日本での出産を考えているところです。検診代、出産育児一時金をもらうためにも、住民票を私の住む自治体に戻し、国民年金保険を支払う形を取るつもりですが、出産一時金の申請には母子手帳が必要のこと。しかしアメリカには母子手帳の存在は無く、住民票がその自治体に無い限り、公の母子手帳はもらえないと聞きました。例えば、妊娠8ヶ月頃に帰国して、自治体に「妊娠届」を出して、通常通りの母子手帳は交付してくれるものでしょうか。また生まれてくる子供の、アメリカ側への出生届けやはりアメリカ大使館へ直接出向いて届けなければならないんですよね。(地方在住者なので)例えばアメリカに帰ってから出生届を自分の住む州に出すということは出来ないものでしょうか。(何日、何ヶ月以内など知っている方がいれば教えてください。めやすとして)自分でもあちこち調べていますが、確認の意味でも経験者の方からのアドバイスを聞きたいと思っています。よろしくお願いします。
トピ内ID: