初めて投稿させていただきます。
私は結婚5年目、共働き主婦です。夫は長男(姉が1人います)です。結婚当初、長男なのでいずれは同居ということで私も納得はしていました。
しかし3年前に夫姉(以下、義姉)が結婚し、すぐに子供が産まれると義母の態度がコロっと変りました。
初孫だし、実の娘の子供なので嬉しいのはわかります。ただ、義兄(夫姉兄)の給料が安いからと、家賃・生活費・子供用品・レジャー代などなどすべて夫実家が出しています。(義姉は働く気はまったくありません)
実の娘だし出してあげたいと思うのはいいのですが、私たちにはまったく何にもしてくれません。私達は父の日・母の日には贈り物を忘れていませんし、誕生日にはお祝いのメールも欠かしていません。
→続く(長くてすみません)
トピ内ID: