すみません愚痴らせて下さい。
母60代→自営業 数日体調悪いと寝ている。
私40代→一人っ子 在宅ワーク 二回目の結婚を近くするので、実家から一時間少しの場所に同棲中。
私も最近、体調が悪くトイレも近く通院している。昨日の母親からの電話彼氏と昼ごはんを食べていたら「あんたは気楽で呑気で良いわね、父さんは面倒みるの嫌で携帯切ってる、私にはご飯が無く何も食わずにいろってーの?」彼氏と居るのに電話を切ってくれない。
今朝の母電話は朝5時に彼氏も隣に寝てる「何してるの?体調悪いのに来なさいよ!そんな男は良くないわ、あんたの体調悪いは大したこと無いから、電車を各駅トイレ降りてでも看病しに来なさいよ!」と
こんな感じで呼び出されて電車で実家に帰るを繰り返しています。
母の言うことを聞かないと、母が怒って、ラインに暴言や電話もシツコイくらいしてきます。
私も正直、精神科にも通っているし辛いです。
彼氏が居るのに電話で悪口を言ったり、楽しんでいると邪魔されるようで、とても嫌な気分になり辛いです。
母の病院にも付き添っているし、やるだけのことはしているつもりです。
何か母の言うことを聞かないと、怒って暴言を吐かれたり辛く思います。母に1日連絡してません。私も体調が悪いので。どうしたら良いのか。また電話を掛けて来て暴言吐かれるのかと思うと辛くて。
もう数日、電話してなくて、自分も体調が悪く行かないのが罪悪感です。
でも納得行かず実家に帰るにしても体が動かない。
親子でも言って良いこと悪いことがあると思います。
私が間違っているのか。
トピ内ID:3794224842