離婚が成立しました。34歳子供3歳です。夫がなかなか離婚を認めずに1年以上かかりました。離婚調停中は色々忙しくて仕事どころではなく働けず、現在も離婚後の色々な手続きなどに追われたり、離婚による精神的なダメージでかなり負担なので当分働く事が出来ません。この先も実家で生活を一緒にさせてもらう予定です。親のサポートがないと正直子育ては難しいですが、親権だけはどうしても譲りたくなかったので両親の全面協力のもと子育てする事になりました。
しかし、同居とは色々あるもので、実の親でもイライラしてしまいます…。意見の違いなどで揉めた事もありましたし、私がお願いした事も、面倒臭そうに対応された事もありました。私が育児で大変な時に、両親は弟夫婦の子供と散歩に出かけたり、相談なしに色々勝手にされる事にも苛立って仕方ないです。
また、両親は離婚の話し合い当初「○○(私の息子)の事は命をかけて守る」とか言っていたのに弟夫婦の息子が生まれた途端に、そんな言葉言わなくなり、弟の息子ばかりに興味を示し、挙げ句の果て私の息子が不安定になりキャーキャー泣きわめくようになってしまいました。今まで自分が独占してたおじいちゃんおばあちゃんを取られた気分になったんだと思います。朝保育園に送り届けるのも一苦労です。
子供と一緒に新たに幸せな人生を送るために離婚をしたのに、これでは私の精神状態は同じ事の繰り返しです…。
トピ内ID:7448320234