私は結婚して7年目の30代主婦です。
誕生日、結婚記念日などは「おめでとう」とか「いつもありがとう」と言って、
小さなケーキを買って食べることはしますが、
とくにプレゼントを贈りあうことはしません。
毎年毎年プレゼントを贈るのは、何を贈ればいいのか考えるのが大変だし、毎年貰うとお返しについて悩んだり負担に感じてしまうので、
今の状態は楽でいいのですが、
本当は毎年相手のために何を贈るかワクワクしながら選んだり、プレゼントが出来る、私とは全然真逆のタイプに少し憧れます。
毎年ご夫婦でプレゼントを贈りあうかたに質問してみたいです。
毎年毎年ある誕生日…そもそもそんな考えではなく、年に一度しかない誕生日という考え方かも知れませんが、
プレゼントを選ぶのに困ったりしませんか?
やっぱり選ぶのが楽しいものですか?
毎年毎年だと何を贈るのか私には全然思い付かないんですが、
具体的に何を贈ってこんな風に喜ばれたよみたいなお話をきいてみたいです。
ただの憧れとちょっと自分の考え方を変えてみたいな、という質問です。
よろしくお願いします。
トピ内ID:2609409733