30代前半の独身の女ですが、最近、既婚の友達との
微妙なズレが生じてます。
独身と既婚では、当然お互いの環境や立場や生活リズムなどが
違いますけど、本当に仲の良い友達であれば、大きな障害になるとは思ってませんでした。
しかし実際には、お金や時間の使う用途がそもそもお互いに違うし
長時間の時間の共有は難しいと実感しております。
子供がいればなおさらですね。
たま~に会って、お互いの近況報告や他愛のないおしゃべりが
メインの関係となりつつあります。
(それでも友達が結婚しても最初の1~2年までは、それほど違和感を
感じずに遊んでましたけど。)
母親から「どんなに仲良くても、独身のあんたと結婚してる友達とは
いつか疎遠になるよ。お母さんもそうだったから。」と言われてましたが
以前は「そんなことない!」と反発してました。
でも最近はやっとその意味がわかるようになりました。
悲しいけどそれが現実なのでしょうか?
トピ内ID: