女性の方に質問です。
自分は今、二十歳の男子大学生で高校のときは男子校にいました。高2の7月に合同で部活動をしていた女子校の方に一目惚れをし、思いきってデートに誘った結果お互いに好印象でその後もちょくちょく二人で会ったりして、クリスマスにデートに誘われました。楽しくデートをしたまま何事もなく終えました。
僕は「お互いに来年は受験があるし今告白するのはよくない、終わってから告白しよう」と思い何もしませんでした。
しかし、クリスマスの後は数回会うだけで高3になってからは自分がメール(この時は受験に集中するためなぜか自分はLINEのアカウントを消していた)しても全く返信が帰ってきませんでした。そして受験が終わり共通の友達からその子のLINEをもらい久々に連絡をしてみました。ですが、久しぶりに会いたいと言ってもことごとく拒否されてしまいました。もう会いたくという雰囲気があるのは分かっていたのですが僕はその子のことがどうしても好きだったので電話で告白したのですが「今、彼氏はいないけど遅かった」と言われてしまいました。高2のときと明らかに態度が違うことを聞いたら「連絡をよこして欲しくないって雰囲気出してるのに、もうこれ以上連絡してこないで」と言われブロックされてしまいました。あれから2年半ほど経ちましたが本来であれば、その子のことを思うのであれば告白するべきタイミングでしなかったこと、1年近くも密に連絡を自分から取らなかったこと、その子ではなく受験を第一に考えてしまったことを反省し次に活かすべきなのですが、自分にとってその子は今後絶対に現れないと思うくらいタイプの子なのでどうしてもその子と付き合いたいと思ってしまいます。自分は今どうするべきでしょうか。長くなってしまいすみません。
トピ内ID:7904114412