初めまして。初めての投稿のため稚拙な文章をお許しください。
現在、遠距離で知り合いSNSや電話でやり取りを続けている女性がいます。これまでに2回実際にもお会いし、相手から好意を抱いてくれていることになんとなく気づいた頃、「あなたにとって私はどんな存在?」と電話で聞かれました。好意を寄せてはいたものの、ただ一言「好き」と言えずその時は「大事な存在」と濁してしまいました。
それからもやり取りは続けていたものの、以前よりも関係に距離を感じそのことを彼女に伝えると、今までの私の言動や振る舞いが彼女への好意ではなく、優しさの一種で返しているものと捉え、それから一定の壁を作り接している旨の内容を伝えられました。
元はといえば、感情を言葉に表すことの少ない私のはっきりとした「好き」という言葉を発せなかったことに原因があるのですが、私は今でも彼女へ好意を寄せており、このまま関係を終わりたくないと強く後悔しています。感情を表すことが少なかったと反省し、今では好意を言葉で積極的に発するようにもしていますが、そのことが以前の私と違うこともあり、彼女を少し困惑させてしまっています。
こういった場合、私のできることは何なのでしょうか?
どうすればいいのかわからず、藁にすがる思いで思い切って投稿させて頂きました。
ご意見いただければ幸いです。
トピ内ID:2966169895