40代の前半の既婚女性です。
午後3~6時くらいのだるさと眠気に困っています。しかし、その時間帯に外出している時や運転している時は大丈夫ですが、帰宅後に影響が出ます。
横になって1~2時間休むと回復します。
朝から昼食後までと夕食後~就寝までは大丈夫です。
睡眠時間は7時間くらいですが、明け方に足の攣りや咳で叩き起こされることが秋口になって頻繁にあります。生理は順調で規則正しいです。
どこか体が悪いのか?ただ生理的な現象なものなのか?一度検査をしてみたいとは思っているものの、内科でもどの分野を専門としたところに行けばよいのかわからず困っています。
体重は標準よりやや上で貧血と喘息があり治療していますが、他の生活習慣病は問題ありません。
同じような方いますか?
トピ内ID:7755895518