我家は学校の近くの戸建で日中は駐車場が空いているので、学校行事の時に知人に駐車場を貸してあげたりしています。
約3ヶ月前に最近知り合った知人に初めて貸すことになり(特にお礼はなし。彼女からは小さなクッキー袋を子供にもらっただけです)
その時に高さ50センチメートルほどの低いブロックフェンスの所に彼女の車がぶつかり、亀裂が入ってしまいました。車はかなり壊れて彼女はかなり動揺していました。
その時の亀裂は髪の毛ほどで長さも15cm位で近くでよく見ないとわからない位で、そのブロックより車の損傷がひどく彼女に同情して大丈夫ですよと詳細も調べずに彼女に告げて、その日は別れてました。
ですがその後3ヶ月後に家の定期検診があり(新築3年目)外構業者さんから亀裂のことを指摘され、今後亀裂が広がるので早急に補修すべきと言われました。車からの衝撃が実はかなり大きく、ブロック内部がかなり損傷しているのが判明したのです。
修理費は約3万。多分この額なら任意保険は使わずにそのまま弁償する額だと思います。業者さんはこういった場合は事後に損傷の度合いが判明することは多いし、任意保険請求は3年間は大丈夫だから加害者に言うべきと言います。
私も自分から大丈夫と言った手前、とても悩んでいますが、でも彼女の起こした事故ですし、黙ってしまうのは不本意でうちはどう考えても被害者です。
ちなみに、その知人はまだ知り合ったばかりで特に親しいわけではありませんし、何の利害関係もなく性格はいたって常識的な方です。
彼女にどう話すべきでしょうか?
3ヶ月も経ったのは事実ですし、どこまで請求したらいいでしょうか?
それとも不本意ですが、遅れた分うちも出すべきでしょうか?
角の立たないような言い方はありますか?
トピ内ID:2448422710