初めまして。
初めて名指しでクレームを受けました。
都内予約制小児歯科で働いています。(勤務6年目)
50分ほど連絡無しで遅刻してきた患者さん(以下 子)がいました。その日は予約が立て込んでおり連絡無しで遅刻されたことに少し苛立ちました。その子(5.6歳)は歯医者が怖くて歯磨きをすることさえなかなかスムーズにできない子でした。どんどん患者さんが来る、スムーズに歯磨きできない、時間が無いないと余裕が無くなり感情的になってしまった私が悪いのですが口調を強く接してしまい同室していた親が後日クレームのメールを当院に送られてきました。
内容を確認すると「渋滞で遅刻したのは申し訳ないと思って来た。だけど子供に当たるのはどうかと思う」というような内容でした。ごもっともです。感情的になった私がすべて悪いです。
上司は「これから気をつけてね。あとは任せて」
と対応をすべて請け負っていただきました。
これから私はその子を担当することは今後一切ないですが、また来院された際偶然顔を見合わせてしまうこともあると思うと逃げ出したくなります。
当院でクレーム他のスタッフやドクターの担当を外す等は何回かありましたが自分の身に起こったのは初めてで動揺してつらいです。
初心を忘れ慣れに甘えていました。前までは子供が苦手ながら同僚に「◯◯さん子供の接し方上手だよね」、親御さんに「子供の接し方が上手」と言っていただけるくらいでした。悪い方向に慣れてしまい強い口調で接してしまったことを後悔しています。初心に帰ってもう一度がんばろうと思いました。
だけどどうしても気分が落ち込んで仕事に行きたくなくなりました。
どうやったら落ち着くことができるでしょうか?みなさんの考えをお聞きしたいです。
トピ内ID:1579612525