初めてまして。現在妊娠21週です。会社員で担当制の個人情報を取り扱う1人親方のような仕事です。
今年5月に入籍、結婚式、そして引越しの中妊娠が判明し、正直高齢なのでそんなにすぐに授かることができると思っていませんでした。
妊娠初期はありがたいことにつわり等なく順調でしたが、情緒は不安定で、職場に迷惑を掛けてしまう、引き継いでくれる人もいない。周りは退職してもらった方がいいと思われているんじゃないかと、妄想がひとがったです。また妬みを感じることもありました。
暫くし、お腹が痛くなり一週間お休みし、復帰。一カ月頑張りましたが、腹痛がみられ、20週から自宅安静になりました。
助産師さんからは、今の周期でこれだけ張れがみられると、出産まで復帰は難しいでしょうと言われています。
みなみに、触診のみの診断で切迫流産でした。
理想通りにはいきませんが、イメージでは産休まで勤めあげ、育休後も復帰できるような働き方をしたかったのです。
世間では、家事も仕事も立派にこなし出産されている方が多くみられます。
ですが、一方では切迫などで入院を余儀なくされる方も多くいらっしゃると思います。
頭では、お腹の子のため、何かあってからでは遅い。いまは、安静にするののが仕事なのだと割り切ろうとしても、職場の人にかけている迷惑がよぎり、自分の戻る席はもう無いのでは、自分に甘いのではないか、等マイナス思考に陥ってしまい、悪循環になってしまっています。
自分なりの気分転換もみつけられず、今日は全く何もする気になれません。
家族や友人に相談するのも、心配を掛けますし、迷惑じゃないかと考えてしまい、初めて投稿させていただきました。
みなさん、ご経験されることだと思います、良いアドバイス等ございましたら、宜しくお願いします。
トピ内ID:7095398126