カジュアルなステーキハウスでの出来事です。
私は唐辛子のアレルギーがあります。
注文時に接客係の方に、ソースやサラダのドレッシングなど(複数から選択できるようになっていました)に唐辛子が使われているものがあるかを確認しました。
テーブル上のQRコードから自分で確認してくださいと言われたので、自分のスマホで確認しました。
でも表示されていたのは卵や小麦などのいわゆる特定原材料7品目のみだったので、厨房で確認してもらえませんかとお願いしました。
すると「そんなことはうちではわかりません。ソースなどは外部から購入しているものもあるので」と言われました。
ステーキ肉自体は味付けなしで焼いているということなので、テーブルにおいてある塩を振って食べようと思い、とりあえず注文しました。
でもステーキにはたっぷりブラックペッパーがかかっていました。私はペッパーは大丈夫なので問題はありませんが、聞いた話と違うことで本当に唐辛子などを使っていないか不安になりました。
コンビニやファストフード店でも、唐辛子について質問することはありますが、教えてもらえなかった経験はありません。お店の方がわからない場合は本部に問い合わせをしてくれます。
なので忙しい時間帯は迷惑だろうから、他にお客さんがいない時に質問しています。今回のステーキハウスも平日の夜9時前で店は空いていました。
このようなことは初めてだったので驚きましたが、よくあることなのでしょうか?
トピ内ID:1795795758