子どもが熱を出したら、休むのは母親が当たり前なんでしょうか?
共働きです。どちらも仕事に責任はあるだろうし休みにくいだろし、立場や雇用形態、男女関係ないと思うんですが、必ずまずはこちらに休めと。自分から休むなんて言い出さず、どうする?となると自分は休まず自分の母親=義母に頼みます。
今朝は、じゃあ休めってか?と逆切れし、バカと話し合ってもしょうがないと吐き捨てて出て行きました。納得いかないなら実家に帰れと。こっちは今週は月曜日に続いて2回目なんですが…
↑この時は、土曜に発熱し主人は休みなのでみていました。私は仕事で。翌日は私休みで、主人はバンド練習・ライブに行きました。満喫してますよね。。前から決まっていたことですが、こちらと言えば先に発熱した子はまだぐったりしてる上、下の子がさらに吐いてしまうという修羅場でした。自分の事を言わせてもらえば、せっかく子どもたちと実家にでも行って羽を伸ばしたいと思っていたのに…叶わず。
そして当たり前に仕事に行き(こっちが休み)、また今日も当たり前に仕事に行きました。私が休んで。私は明日はもともと休みでしたが、健康診断でひっかかったので精密検査を受けるため1ヶ月以上前から予約していました。ついでにしばらく行けてなくてボサボサだった髪の毛も切るつもりでした。それすらも流れそうです…
なぜですかね?あたりまえなんでしょうか。せめて、休めなくてもごめんとかお願いしますとか、無いから余計に腹が立つんでしょうね。あたりまえっていう態度が。
家事・育児は母親が当たり前なんでしょうか?休みやすさは、社内の空気のほか普段からの気配り段取りとかそういったところがあると思います。私は周りに恵まれているし何かあってもやすめるように努力しているのにな…とか思ってしまいます。結婚してからずっとです。性格の不一致で離婚しかないですかね…と考えてしまいます。
トピ内ID:7376585949