大事なことを私に言わない彼。優しい性格なのは良いのですが、そんなスタンスの彼とこのまま結婚し、家庭を築いていけるかが不安です。
いま同棲していて、彼の実家が隣にあるため家族ぐるみの付き合いをしています。このまま結婚するだろうな、と予想していましたが、決定的な一言はありませんでした。
ある日彼氏の友達夫婦と4人で食事をしていて(私は初対面でした)、友達から「結婚式どうするの?」と質問されました。彼氏と友達とは、私と結婚する気でいることを前から話していたみたいで、先に言われちゃった!とバツが悪そうでした。
その日の夜、帰って一緒にテレビを観ていたら、「そういうことなんどけど、いい?(結婚しよう)」とカジュアルな感じで言われました。
また、別の日に彼のお父さんと2人で話していたら、「あいつ(彼氏)は金がないから式ができないって言ってたけど、家族だけの小さい式でも挙げた方がいいと思うぞ」と言っていて、それも初耳でした。
結婚したいと思ってもらえるのはありがたいのですが、他の人とは話を進めていて肝心の私には直接何も言わないのがモヤモヤします。それっきり、入籍いつにするかも何も話していません。
また私が転職活動中なので、将来のことも踏まえて相談を持ちかけました。2社で迷っています。
・激務だけど給料がいい会社(子供を産むまでにガッツリ稼げる)
・業務量も給料もそこそこの会社(ストレスも少なそうで、産んでからも時短で働けそう)
彼氏は「子供を産むかはどっちでもいい。産むんだったら今のうちにガッツリ働いてお金貯めれば?俺も自営業だから不安定だし。今の生活はできなくなるよ」と言っていました。
産むかどうか私次第、生活がもし不安定になるんだったら自分で稼いでおいて欲しいということなんだろうな、と解釈しました。私は37歳なので、ちゃんと話し合って決めたいと思っています。
トピ内ID:0479423648