子どもの学校の役員会がありました。
私は、あっさりとした人付きが好きですし、出身地も広く浅く人付き合いをする地域ですが、
夫の転勤できたこの地域は、人付き合いが濃厚で有名な地域で、お母さん方が固まって女子グループをつくります。
役員会の中で、来年度の役員や委員決めの際、
女子は仲良しグループで同じ仕事に付きたいのが普通だし…と、よく分からない理屈で、役員決めのルールが変更されました。
規約とは違うから…と反対する私を無視…だけならまだしも、「あなた、女子グループに入れないから、このルールが嫌なんでしょ!」と嘲笑されて、ビックリしました。
正直、私は自分の仕事もあるし、子ども関係の時間、それから来年度の自分の予定をたてて、どの時期にPTAや役員で協力できるのかを考えるので、誰かと一緒じゃないと嫌?!なんて、発想は無いです。
この人たちと上手くやっていく方法は、ありますか?
トピ内ID:7122153739