50代独身女性です。
高齢の両親をお世話しながら実家暮らししています。
隣に姉の家族が住んでいて、姉の孫達がよく遊びに来ます。
両親にしたらひ孫になり可愛いいようですが、私にはうるさいだけで、そんな時私自身の居場所が無い気持ちになります。
私自身結婚には全く興味が無くひとり気ままに生きてきました。
ひとり暮らしをして実家を出たら良いのかもしれませんが、今更高齢の両親を見捨てるわけにも行かず、実家の家は固定資産税も支払っています。
私自身の考え方だけだと思うのですが、何かアドバイスや、同じような環境の方にレスいただきたいと思います。
トピ内ID:5953306012