40代。既婚。子供います。
今年、夏頃に二週にわたって腹痛があったので、検査をしたところ、子宮内膜症から卵巣嚢腫が出来ていることが分かりました。
また、ちょうど同時期に子宮頚がん検査の結果で、子宮頚がん高度異形成3(前がん期)ということも分かりました。
子宮と左卵巣摘出を勧められましたが、手術まで3ヶ月ほど待たなくてはいけなかったので、ひとまず先に円錐手術で子宮頚がんを取りました。
病理検査で、高度異形成3以下になっていたということで、主治医からは癌は取りきれたと言ってもらえました。また、左卵巣は摘出して子宮は残しても取ってもどちらでも良いとも言われました。
生理痛がひどいわけでもないので、出来れば、手術時間も短めで極力体に負担がない方が良いと思いながらも、再発の不安もあります。
来週水曜日までには決断しないといけないのですが、なかなか決められません。
皆様の経験談やご意見を参考にさせていただきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
トピ内ID:6287810801