愚痴のようなトピです。
48歳、24の息子と22の娘がいます。
今年の夏に娘が家を出て一人暮らしを始め、家には息子と夫しかいません。
娘は喜怒哀楽が激しい子で、常に泣いたり笑ったり怒ったりとオーバーリアクションな子でした。
一体誰に似たのか分からない位にハイテンションな子です。
食卓でも好き嫌いがないので「これ美味しい!!」とか「この料理いつもより甘い!」とか言ってくれる子なので料理を作るのは楽しかったんです。
お菓子も作ると喜んで食べてくれる子でした。
痩せの大食らい体質なので沢山食べる子です。
娘が出て言ってから、口下手で内向的な夫と息子だけ…しかもとても小食なんです。
ご飯を作っても黙々と何も言わずに食べてますし、小食なので半分以上は残されてます。前に娘がいた時は旦那や息子の残した物は彼女が食べきってました。
しかも二人とも連絡なしに突然帰らない時があり、ご飯を丸々捨てる事になるのが悲しいです。娘はそんなことしなかったし、「ラッキー!もーらい!」って食べてました。
もうご飯を作るのが嫌になるし、食事も嫌になります。
前まで娘がいた時は話を回してくれて、夫も息子も楽しくしゃべってたのですが…娘がいなくなってから一言も会話がありません。
私も夫も息子も…本来はかなり陰気だし内向的なんです。
最近だと料理の違いなんてどうせ分からないだろうと惣菜やレトルトですませてます。
(夫の仕事の関係上)色々な人から送られてくるお菓子や果物を捨てる度に娘を思い出してはしんどくなります。
夫と旦那は娘が食べると美味しそうに見えるのか一緒に食べてたのですが、娘がいないと「食べる?」と勧めても食べたがりません。
もうご飯が嫌です。
トピ内ID:8818815186