リハビリ関係のお客さんで、仲良くさせて頂いている30代の男性がいます。歳は相手が一回り上でバツイチなのですが、趣味が合いよく話してます。自分の受け持ちさんの中でも1番仲が良く冗談も言い合えるような方です。
今の職場は人間関係に疲れ体調も崩してしまい、
もうすぐ辞める予定なのですが、最近元気がない事や欠席が多い事から退職を察したのか、その方に辞めるの?と聞かれたためあと1ヶ月で辞めることを伝えました。
すると、かなり改まった様子で
頑張ってる私の姿を見て退院後もリハビリを続けようと思え、今通えていること。また、私が仕事を辞めても会いたい事。療養のため私が隣県の実家に引っ越すことを話すとそれでも会いに来てくれると。もう一つ伝えたい事があるけれどそれは退職の日に言うと言われました。
この発言を聞き、今までは相手をお客さんとしか思ってなかったのですが私も少し意識してしまいました。
しかし相手は一回りも年上で結婚の経験もあるのにこんな年下を本気で好きになるだろうかという疑問や、そもそもこの発言は恋愛的な感情を含んだものなのか、ただの友達や感謝として関係を続けたいだけなのか、もんもんと考えてしまいます。
客観的に見て彼は私に恋愛感情があるのでしょうか?
また離婚歴のある年上の男性との恋愛はやはり辞めたほうがいいのでしょうか?
トピ内ID:5506117354