今年中に籍を入れる予定の者です。私がひとり娘のため彼が婿に来てくれるということで(両家話し合い納得ずみ)婚約者ということは今年のお正月に親族には報告済みです。
そこでお酒の入った親族に結婚式はするのか、披露宴はするのかと聞かれました。
お恥ずかしい話ですが、お互い正社員で働いていますが、私は地元に戻るため、彼は結婚のため転職をしましたので、あまりお金がなく、貯金中です。
(今の所二人で話し合い、結婚式、披露宴はしないこと、ただ何もしないのは寂しいので記念にフォトウェディングと新婚旅行などはあまりお金をかけないが行おうと話をしています。)
親族はけじめとして食事会だけでもしないのか、ご祝儀でできるのではないかといいます。
その場は本人たちが決めることなのだからと他の親族が押さえてくれましたが、私たちの中ではしないものと思っていたので食事会だけでも行ったほうがいいのか悩んでいます。
ただ、彼の親族は色々ありいないため来てもらうのはご両親と弟君の三人です。遠方のため食事会のために来てもらうのも悪いなあとも思いますし、私の親族だけで食事会というのもなんか違うような…という気がしています。
もちろん籍を入れたら一軒一軒入籍の報告には伺おうと思っていたのですがそれだけではまずいでしょうか。
トピ内ID:4543242751