悩みというほどではないのですが。
私は40代前半主婦、子供3人、朝夕、各30分ほど散歩が必要な犬が2匹がおり、平日は4時間半程度のパートをしております。
あとは子供達の習い事の送迎が週に4回程あります。
タイトルの通り、趣味がなく、テレビもあまり興味がありません。
あと、たぶん、他人にすごく気を使ってしまう性格です。
たまにママ友グループにランチなど誘って頂いても、当日になるとせっかくパートがないのなら、家でゆっくりしていたいな、と思ってしまいます。行ったら行ったでそれなり楽しいのですが。
主人とは離婚などは考えておりませんが、特に仲が良いわけでもありません。
みなさん周りの主婦の方は多趣味で、週末に趣味のイベントにいったり飲み会などもよく行っています。
私は、飲み会など行くなら、家で子供達と過ごしていたいと思ってしまいます。
でも、たまに子供達が主人の実家にお泊りなど行くと、趣味はない、テレビも興味がない、あれ?私将来子供達が成長したら大丈夫なのかな?って不安になるんです。
いまは私にとっては忙しい毎日を送ってるのですが、全部家族の為のものです。
忙しくても、友人とランチに行きたいと思えたり、これがやりたい、このテレビが見たい、などと思えない自分が大丈夫なのかな、と思い、意見を頂きたくこちらにトピさせて頂きました。
トピ内ID:9364908133