こんにちは。相談させてください。
小4男児。毎日おねしょです。それでも年末から、おねしょが週3.4になり毎日でなくなったので、安心したところです。
夜中にパンツが濡れて、起きることもありますが、大抵は朝まで気づきません。
本人はおねしょに関しては、あまり気にしてませんが、ともても内向的で、帰宅するとずっとゲームか動画サイトで、友達と遊ぶことはありません。
保育園に通い、小2まで学童もあり、私も全く他のお母さんとお付き合いがなかったのですが、先ほど「明日学校行きたくない」から会話が始まり、「友達の作り方がわからない」「そもそも友達の基準ってなに」と言われ、申し訳なく悲しくなりました。「俺のことなんかみんな嫌いだよ」「わかるでしょ」など続きました。「そもそも話かけられない」などなど。。。
参観日に行っても、子供がなにかはみってる感は私も感じました。体育はまったくの苦手です。勉強は出来ましたが急にどうでもよくなったようです。
父親が年に数回殴ります。理由はちゃんとありますが、殴られると怯えて泣きます。私ももう手をあげないようにお願いしてますが、主人は男兄弟でけんかして育ってるのでなんとも思わないようです。
私もフル勤務でここまできましたが、なんだか取り返しのつかないことをしてしまった思いでどうしたらいいのか分かりません。食事は帰宅後の20時過ぎです。
せめて、夕飯を18時に母と子だけでも毎日食べれたら何か変わりますかね?
相談出来る人がいないので書き込むだけでも気が楽になったようです。
何かアドバイスお願いできますか。また息子と似た感じで小学生時代過ごした方からも意見していただけるとうれしいです。
トピ内ID:9517062850