タイトルの通りです。
20歳になった月に8ヶ月同棲していた彼との子どもを妊娠しました。
彼は12歳年上で、結婚を前提にお付き合いをしていたので私はとても嬉しかったです。
彼の両親兄弟友人もとても喜んでくれて、一言目におめでとうと言ってくれました。
しかし実母は違いました。
順番が違うと叱られることは覚悟していましたが、
それどころか「は?まさか妊娠したとか言わんよな?」
と何故か最初から喧嘩腰。
その後なんとか認めて欲しくて彼と私と母の3人での話し合いをしました。
彼にどう責任とるのか?と、、ここまでは普通だと思います。でもその後に「娘になにかあったらぶん殴る、」とまるで脅し。
それを彼が彼の両親に相談すると妊娠させたのも悪いかもしれんけど、そこまで言うか?とお義父さんがカンカンに、、、
うちは母子家庭のこともあり、少し過保護なところがありますが、ここまでとは思いませんでした。
それ以降、彼のことを悪く言ったり許せない、認めない、と言います。
正直このままだと両家の顔合わせもちゃんと出来ないのではないかと心配です。
生まれてくる子どももなんだか可哀想に思います。
授かり婚で実母と疎遠になった方いますか?
また、両家の顔合わせは絶対必要ですか?
これ以上彼が私の母にボロカスに言われ傷付く姿を見たくないです。
もちろん話し合いの時は誠心誠意向き合いこれからどうしていきたいかどうかも説明しました。
娘が幸せならそれでいい、と言うのに普通の幸せを手に掴んで欲しかった。と言われます。
母含め授かり婚だらけの親族でなぜ私だけにそんな期待をしていたのか。とてもストレスです。
トピ内ID:6138369710