自分から終わらせてあげるのが優しさなのかダメ元で待つのが良いのか悩んでいます。。
私(男32歳、バツイチ子持ち親権は無)には遠距離恋愛中の女性(25歳)が居ます。
最近、LINEのリアクションが薄いのと返信頻度が目に見えて下がっていたので心配していた所、きっかけは分かりませんがしばらくほうっておいて欲しいと言われてしまい「分かった待ってるね。」といった内容の返信をしました。
お相手の女性とは明確に付き合っている訳ではなく、こちらから何度か付き合おうと言いましたが「付き合う事で何も変化ないし」と断られて終わります。
飛行機で移動しないと会えない距離なので月一程度ですが会って半月程度ですが自分の家に滞在しています。その間は毎晩の様に関係を持ちますし、一緒に居ない間も一日中深夜まで何百回とLINEで連絡を取り合っていましたので恋人と何ら変わりないとは思っていました。
一方で、、数々の不審な点があります。
・仕事をしている訳でも無いのに急に電話しても絶対に電話に出てくれない。
・元カレのSNSでは交際中のままになっている。女性側はステータスを隠しているだけと思われる。
・会いに来る時は元カレと同棲時に飼っていたペットを元カレに預ける。預けるだけで家に上がっている訳では無いらしいが繋がってるのが嫌。
・SNS上で元カレとその女性の共通の友人が「早く結婚しろ」といった返事をしている。
・LINEのBGMの設定で元恋人を今でも想っている内容の歌詞の歌を設定している。
自分を正当化していい理由にはなりませんがこういう点があるので常日頃から疑ってしまう事が激しくて、精神的に追い詰めてしまっていたのかなと反省しています。
今は彼女の言う通り、連絡は取らずそっとしておこうと考えていますが
このまま終わるんだろうなと9割諦めていますが冒頭に書いた様に悩んでいます。
トピ内ID:6148204815