私は26歳の女です。最近、1年付き合った彼氏にプロポーズをされ、指輪をもらいました。私は彼と結婚を考えていた為、その場でOKの返事をしました。
その後、母にプロポーズされたと報告をしました。すると、ふーん。という反応で、おめでとう等の言葉はありませんでした。
この時点で、彼と母は会った事がなく、母からすれば写真でしか見たことない、知らない男に勝手にプロポーズをされたことが気に食わなかったようです。
彼の写真を初めて見せた時、母のタイプの顔ではなかったようで、ブサイクだの、もし結婚したら孫の顔がブサイクになるだの、酷い事を言われていたので、プロポーズ報告後の反応も少し予想はしていたのですが、やはりショックでした。
元々、母はそういう事を平気で言う人です。
そして、彼が初めて挨拶をしに来た際、その場ではニコニコしており、同棲の話も前向きに聞いてくれていましたが、、
後日、結婚式の話を相談した際、結納は彼の親が、お堅いことが嫌いという事で、やらないと伝えると、普通はするものだ、と言われ、ろくな親ではないと言われました。そして、
本当にあの人(彼)でいいのか?
私は大切に育てた娘を、なぜあんな顔の相手にあげないといけないのか?
あなたにはもっといい人(いい顔の人?)がいるはずだ。
あなたは私を裏切ってばかりだ。成人式も出ないし、大学も出ないし。結婚相手は私に気に食わないし。ひとつも私の思いどおりになっていない。
と、涙ながらに言われました。彼は社会人8年目、一応大企業で、真面目に働いています。何故そこまで言うのかわからないです。
結婚式は海外で家族だけでと思って相談したのですが、2人で挙げればいい。勝手にすればいい。結婚は賛成も反対もしないと言われました。
私は母にドレスは見せてあげたかったので、結婚式は母にきてほしいです。ですが、段々悲しくなってきました。私の母は毒親でしょうか?
トピ内ID:9888590354