もともと3LDK家賃8万のアパートに義母、義兄、夫は3人家族で住んでいました。義実家は節約癖がなく、貯金もせずに贅沢な暮らしをしていました。
夫が2年前に私と結婚し、5.5万円のアパートに引っ越しました。私が貯金が趣味の節約家ということもあり、夫も貯金することを覚えました。ただ義実家が義兄と義母の収入だけでは生活が厳しい(??)という理由で仕方なく毎月3万円夫から出していました。義母はパート収入15万いかないくらい、夫と義兄は手取り18万前後です。
まだ私も仕事をしていたので何も言いませんでしたが、妊娠し身体の諸事情によりやむを得ず退職したことにより収入がなくなったので、義実家へ出している3万円をどうにか私たち家族や子供に使うための貯金に回せないかと申し出ました。
そんな時なんと義兄の彼女も妊娠し、義兄も家を出るという話になりました。おめでたい事ではありますが、私の不満として、義兄は貯金がないのに7.2万の新築アパートに引越しを決めました。義兄の彼女も働いてはいますが貯金がなく、今までのように義実家にお金を入れる余裕がないと。
義母の収入でもどうにかこの家に住み続けることは可能ですが、義母にそれは困難だと確信し、5万程度のアパートをいくつか探し引越しを勧めましたが、引越す気はないと言います。(現在一緒に住む気はありません)夫も義母がこの家に住みたいなら無理に引越す事も無いだろうと呑気なことを言います。
もちろん住める人はどうにかして住めると思いますが、今まで収入ある2人の生活でさえお金を貯められない程なのに…と頭を抱えます。夫もお小遣いはいらないからその分家賃援助をするというのです。
私がケチで薄情なだけかもしれませんが。夫名義の車も向こうにありましたがどうにか売却することは説得しました。どうせ持っていても義母は免許がないし私達には私名義の車があるので。宝くじ当たらないかな…
トピ内ID:2251270879