築50年の一戸建てに住んでます。
最近、ネズミが壁の中や天井裏を走り回る音で騒がしいです。
猫を2匹飼っているので、猫の行動範囲にはネズミは現れません。
天井裏に猫を放せばネズミを追ってくれるかも知れませんが、この猫たちを飼う前にやはりネズミが大量発生して、散々天井裏に薬を撒いたのでそれの残りがあったりしたらまずいので実行していません。
ネットなどで調べるとネズミの侵入口を塞げとかありますが、見た目はそれほどボロ家ではないし特に壁に穴とか見当たりませんが何しろ築50年なのでどこにそんな抜け道があるのかわかりません。
ペットを飼っている家でネズミ対策はどのようにされましたでしょうか。
ペットの健康に影響を及ぼさないネズミ対策は何かありませんか?
トピ内ID:1170878356