地方住み社会人一年目の23歳の女です。
難病の母親と二人暮らしをしています。
離婚したのは2歳の頃で、ずっと女手一つで育ててもらいました。
病気を患いながらも大学まで出してもらって親には感謝しかないです。でも、何をするのも親の顔色を伺いながら生きていくのに疲れてしまいました。
母親は気難しく、ちょっとでも自分の気に入らないことがあると怒りだします。でもそれは母親の実母である私の祖母と私にしか怒らないんです。他所ではいい顔ばかりしています。
具合悪くて動けない時に、指示通りに私が動かないと「あんたは使えない」と、怒られます。自立できてないからだ、それくらい自分で考えて動けと言われますが、自分で考えて動いたところでどうせそれは違うと怒られます。
また、最近彼氏が出来たのですが、遊びにいくのも電話するのも機嫌が悪い時だとチャラチャラしてるなと、怒られます。
結婚を考えていると話したところ、最近はすぐ結婚でもなんでもして家を出てけと怒ります。
私としては、病気で辛い母親を置いて家を出るのは苦しいのですが、母親も私に甘えてどんどん動けなくなっていく気がしますし、私自身も自立できない気がします。職場も遠いし、正直彼氏や友達と自由に遊びに行きたいので家を出たい気持ちはあります。大学時代は一人暮らししていたので、ある程度のことはできます。母親も、私のためにあんたの人生を犠牲にしないでとは言うのですが、この間アパート探しをしていることを話したらあからさまに機嫌が悪くなりました。結局家を出て欲しいのかなんなのかわかりません。
私が冷たい娘なのか母親が毒親なのかもうわたしは分からないし、誰に相談していいのかもわからず。
何が正しいのか誰か教えてください。
乱文で申し訳ありません。
トピ内ID:5129621592