20代前半女です。
学生時代からランチや飲みに行く等、仲良くしている友人の事について。
主に夜飲みに行く際なのですが、夕方に待ち合わ場所で合流し、店に向かう間or店に着いてから、「今日私昼過ぎに起きて、さっきお昼割と食べちゃったからあんまりお腹空いてなくて~」や、「ここに来る前に別の友達と会ってて、パフェ食べたからお腹いっぱいで」等、お腹が空いて無い旨を割といつも言うのです。
「でも、◯◯ちゃんはいっぱい食べてくれていいんだよ!」と言われるのですが、正直微妙な心境です。
飲みに行く=食べ物類を沢山食べる!と決まっている訳では無いですし、価値観は人それぞれだと思うのですが、予定としてこれから飲みに行くと分かっているのにも関わらず、そういう発言をする彼女に対して気を使ってしまうし、気分が良くないのが正直な所です。
(彼女は特別食が細い訳ではありません。)
これは私の心が狭いのでしょうか…似たような経験をされた方はいらっしゃいますか?
トピ内ID:4066297806