先日クリニック受診のためバスに乗りました。8ヶ月の子を抱っこし、3歳のこをつれて乗車し、席が空いていなかったのでつり革につかまり子供を支えてたっていたところ、3歳の子供が吐きそう…といい、バスによってしまい吐き出してしまいました汗
元々よう子ではなかったので。
私は子供を落ち着かせながら袋やハンカチで対処してたんですが、近くに座っていた男性(おじさん)が、あーまだでるなこりゃ、あぁあぁとこちらに話しかけてるのかよくわからないですが独り言?をしゃべっていて、みみに入っては来ましたがそれどころではなかったので看病してました。
まだ降りるところではなかったのですが、回りにも迷惑かけてしまうし子供もかわいそうでしたので降りようと考えていたところ、その男性から降りるから退いてもらえますか?と言われ、自己中心的かもしれませんが、なんだかやりきれない気持ちになってしまいました…。また床に少し吐物が落ちてしまい、子供を前抱っこしていたのできれいに拭けず、運転手さんに謝ったところ、えーあ~、はい、と迷惑そうに言われてしまい、やむをえず降りたのですがすごく自分が悪いことをしたようななんとも言えない気持ちにもなりもやもやと、ずーんと心が重くなりました。
私だったら席を譲るなり、ティッシュを差し出すなり、大丈夫?の一言などかけるのですが、私自身この出来事で漠然とした寂しさや冷たさを感じ、こどもをつれて出掛けることに心細さを感じてしまいました。
トピ内ID:2013593979