付き合って3ヶ月の彼がいます。
先日、彼が同窓会に行くことになりました。そして、終わった後に楽しかった?と聞くと、「楽しかったよ、同窓会が終わってからは仲のいい男だけで飲んでいた」と言いました。しかし、それは嘘で、女の子も含めたグループでカラオケに行っていたことがわかりました。
どういうことか聞くと「初めは男だけで飲んでいたが、そのうちの1人が女の子のグループも呼びたいと言い出したからみんなでカラオケに行くことになった。やましいことは全くなかった。まいを心配させたくなかった。本当にごめん。」と言われました。
私としては、私を心配させたくない気持ちよりも、正直なことを言って自分がごちゃごちゃ言われるのが嫌なだけなのではないかと思ってしまいました。
確かに、私は「同窓会で女性と話したりするのは少し不安だ、嫉妬しちゃうな~」等と彼に言ってはいましたが、行く間際には楽しんでおいでと快く送り出したつもりでした。
それも伝えましたが「まいが本当に心配していると思ったから、正直なことを言うともっと心配させると思って嘘をついた。僕が嘘をつくことにメリットはないし、まいのことを思って嘘をついた。自分がもし逆の立場なら、まいが僕のことを考えてついてくれた嘘なんだと思って受け入れる。」と言われ、彼が嘘をついたことを責めている自分が間違っているのかと思い始めました。
ただ、ここまで大きな嘘はつかなくとも、彼は少し話を盛って話したり、ごまかしたりしたことが前にもあったので少し信じられなくなっています。私のために嘘をついてくれたんだ、と素直に思っていいのかどうかわかりません。
みなさんが私の立場ならどう思われるでしょうか?私が考えを改めた方がいい、別れた方がいいなどでもよいですし、こういったことが再発しないようにするにはどうすればよいか等も書き込んでいただけると嬉しいです。
トピ内ID:2948796103